鶏蛋仔「小さなニワトリの卵」という意味のエッグワッフル。
歯医者帰りに白金台交差点にある気になってたお店へ。

ワッフルバーガーとは、台湾のローカルスイーツのエッグワッフルで挟んだバーガーらしい。
まだ歯が痛いのでハンバーガーとかより食べやすいような。
店の外から中まで、説明書きが貼ってある。騒がしい感じだけど、読むと商品がわかりやすく、これはこれで興味深く、意外にも落ち着く。


メニューをみるとタコミートとバジルチキンがある。バジルチキンにしたいけど、噛む力がないからタコミートを注文。
ドリンクも頭はコーヒー飲みたいけど、口の中が優しいものと訴える。
烏龍茶、ジャスミン緑茶があったので、烏龍茶に。

ワッフルは薄い部分がパリパリで、丸い部分がふわっとした食感が新しい。ほんのり甘い味がトマト味のひき肉との相性バッチリ。
タコミートバーガーは、タコスのトルティーヤをブレッドではなくエッグワッフルにしたもので、辛さは無く子供から年配者まで食べやすいバーガーだ。
よく噛めないながらも食べれる。ワッフル生地にタピオカが入ってるみたいでふわふわのもちもち。

烏龍茶が濃くて好みだった。
お店入口にT×presso ティープレッソの飲める店と掲げていたがなるほど。
エスプレッソマシーンでお茶を濃く抽出したものらしい。

ワッフルサンドはバナナチョコ生クリームやブルーベリーヨーグルト等スイーツのようだ。ワッフルと好きなトッピングを合わせてつくるカスタムワッフルもある。
犬の散歩で寄る人が多く、しかもプードルが多い。白金台の人はプードル好き?
プラチナ通りを恵比寿方向に下ると
青空の下に初めて見た。

Blue Bottle Coffee
自販機
缶コーヒーだけでなく、コーヒー豆やエコカップ、ボトル、羊羹まである。

すごいなあ。