緊急事態宣言再発出の夜、楽しい空間だ。ガード下の長いチューブのような空間に、たくさんのお店。お店はどこも素敵。なんて趣味のよいところなんだろう。

前に進むたびに今度はどんなお店のどんな世界、香り、味があるのか、ワクワクがたまらない。

こんな夜だから、人がいない。
今も昔も、昭和な店もオシャレな店もやはり人がたくさんいて活気があってこそがガード下。
さみしいね。
あ、このBARクラシックなカクテルを出す店なんだ、バーテンダーの腕前を披露いただきたいなぁ。今日は見るだけ

お隣もバー、こちらはカジュアル。
インテリアが面白い。重厚のような気楽なような。


双方ともに日比谷のBARだわ、独特の怪しさ加減、恵比寿ではない
。
オシャレなうなぎ屋さん

Union Jack
勿論パブ、カッケー

こちらはスパニッシュバル、、ん、、、
ロンドン発ってなんだろ。気になる。

ドイツもあった。ヨーロッパ料理旅行だね。

まだまだ続く
パリのパッセージを思い出す。
ガード下といえば横丁とか屋台イメージだけどここはpassage。

新潟に来た〜

中を覗く。
素晴らしい!新潟の匠。

やっぱこれ。新潟といえばこれでしょ。

懐かしいなぁVAN


チューブの中に入るみたい、歩くだけでも楽しい。

最後はラーメン❓RAMEN

そして外は有楽町産直横丁!何年ぶりだろな。
Passageを抜けるとそこは横丁だった。
楽しいエリアだ。思い切り飲める日が早く訪れるように。
