ファッションディレクター、スタイリスト、ファッション情熱家のMaxine と祇園散歩。
この日のファッション情熱家は全身Y-3、流石。
Y-3はadidasのスポーツの専門的な技術、機能とウィットに富んだ山本耀司のクリエイティビティが融合したスポーツファッションブランド。
青空、川、樹木、町屋が一体となって、美しい景観をつくっている洗練された伝統的建造物群に、ヨウジヤマモトの洗練されたストリートファッションを着こなしたファッション情熱家Max、旧と新が絶妙にマッチ、黒が映える。

この界隈に京都に来たら必ずのお店のひとつがある。
PASS THE BATON KYOTO GION
京都しか出来ない店、このロケーションは唯一無二。
なぜならこの地区、文化財保護法に基づき国から選定を受けた重要伝統的建造物群保存地区。

パスザバトンは”すでにあるものを大切にし、新たな価値を創造する”というコンセプトの店。
手放した持ち主のストーリーを品物と共に次の持ち主へ受け継いでいくみたいな、新しい形のリサイクルショップ。
商品タグに持っていた人の顔や思い出が記されている。
ファッション情熱家Max、誰かのストーリーが詰まったアクセサリーと一緒に。


山形県の老舗ニットメーカー米富繊維株式会社のファクトリーブランドCOOHEM(コーヘン)のバッグを持って。
ファッションとストリートを掛け合わせた先駆者Y-3と、形状の異なる複数の素材を掛け合わせる『交編』COOHEM、マッチしてる!
見せ方も上手いんだよね。

祇園新橋伝統的建造物群保存地区を散歩しながら撮影会。
カジュアルだけどシックな装い。こんなファッションで祇園散歩!やってみたい、やってみよう!

白のラインが放つインパクトがアディダスとヨウジヤマモトパワー。伝統に映える!

これはお気に入りショット!素敵なうなぎの絵とマッチ。
お江戸だと蒲焼の匂いで誘うが、こちらはうなぎの絵でお招き。

以上は一ヶ月前に訪れた写真なので、いまは紅葉が美しい京都祇園だと思います。
Go to 気をつけて京都を楽しんで!
突然東京ですが、Y-3のショップ

東京へいらしたらクリスマス仕様の銀座や表参道でファッションを堪能してください。
Go to 手洗いしながら楽しんで!
