天国は近所にあった!とイタリア人の友人おすすめバスクチーズケーキ。住みたい街ナンバー2になったらしい白金高輪に、バスク地方のスイーツがある。
美食の街と言われるバスク地方とは、大西洋沿いのスペイン北部とフランス南部にまたがる地方のこと。
GAZTA ガスタ
バスク語でチーズという意味。

この日はバレンタインデー前日だったからバレンタイン特別仕様のケーキもあった。

テイクアウト、まず、重い、ずっしり、これはリッチな感じだわ。
箱を開けるのってワクワク、まずはふっと甘い香りがする瞬間が,幸せ。

チョコレートのバスクチーズケーキ。生クリームはついていた。

濃厚なチーズケーキ、クリーミー。でも、あまりチーズ感はないかも。バレンタインで、チョコレートだからね。
スペインバスク地方のサンセバスチャンの「ラ ヴィーニャ」のレシピを再現した正統派バスクチーズケーキだそう。

やはりプレーンが絶品、中はトロッと。
口に入れると、濃厚なんだけどさっぱりな甘さ、溶けていく。
これが待っていたら、仕事頑張れる、食べると天にも登る気分と友人、確かに。

トッピングにメイプルシロップと岩塩、キャラメルソースがあった。次回は付けようかな。

サン・セバスチャンは、ミシュランの星付きレストランや、世界TOP10レストランにランクインしているレストランが数軒あり世界的に有名な美食の街みたいだ。
GAZTA ガスタ
9:00-19:00 閉店間際に行った、5人くらい並んでいた。
並んでいるけどそんなに時間がかからない。
スイーツで旅行気分、イタリア🇮🇹ローマ