チャパゲテイとチャジャン麺を求めて新大久保に。恵比寿駅からJRで12分だけど全く違うパワーのある街。小小小旅行気分。
コロナが騒がれてから禁新大久保だった。若者が多いところは自粛。しかしワクチン接種して2か月近いし、平日の中途半端な時間を狙って上陸。
やはり人は少なめ。
ぶらぶらしながらお店をのぞく。
予想通りBTS旋風吹きまくり、グッズ、映像、どこからも流れる音楽はBTS,凄いわ。
店内にもBTS、コスメタイアップ戦略。
ジョングク

アイドルグッズのお店。

以前は修学旅行生らしき皆さんがたくさんいたけど、今はこんな感じ。

比較的駅に近くて、コスメと食品を売っているチョンガーネへ行く。
新大久保はお店がたくさんありすぎてわからなくなり結局は行きつけで買うとなる。
しかし1階の食品コーナーは品物、惣菜があまりなかった。インスタントラーメンは相変わらず豊富な品揃え。

2階のコスメコーナー、ここはNCT127,キャンペーン!かわいいハンドクリームが3つで500円、これはプチプレゼントにいいなと購入。

ソウル市場先の角からごちゃごちゃした、楽しい裏道に入る。ここ通称、イケメン通り?なぜ?
かわいいカフェ発見。
ソウルティラミス?
『ソウルの西部に位置する「望遠洞(マンウォンドン)」は、カフェや雑貨店が集まる若者に人気のエリア。望遠洞で流行り始めたカップに入ったドリンクのようなティラミスを「望遠洞ティラミス」と呼ぶようになったそうです。』ことりっぷサイトより。
かわいいスイーツ、入ってみたかったけど、、、狭いところはやめておいた。

裏道の横道にもお店。

イケメン通りから職安通りに出る。
お昼を食べずでお腹が空いてきた。この通りに韓国ジャージャー麺-チャジャンミョンが食べれる人気店がある。いつも並んでるけど、もしや、、、
当たり、列なし!席も空いていた、今だからこそのありがたさかも。

香港飯店0410!香港という名はなぜ?
お店前の写真、ペク•ジョンウォンさんは韓国の料理研究家。
1人でも入りやすいお店。
躊躇なくチャジャン麺を注文。

さてと、一口、手前から麺でタレをすくって、、、いやいや違う、日本人的に食べてしまった。これは混ぜないと。YouTubeでもドラマでも混ぜて食べてる。
BTSのジンとRMが爆笑しながら食べていたのを見てからずっと食べたかった。
RMは、タンスユクというのも食べていて、ここのメニューにもある。現地でもポピュラーに食べられている2品かな。
タンスユク酢豚がルーツらしい。
チャジャン麺は韓国ジャージャー麺だし、中華料理を韓国アレンジした料理、面白い。けど日本のラーメン、餃子だって日本の中華料理、本場中国とは違うらしい。

あーこれこれ!
美味しい!麺がモチモチ、優しい味。玉ねぎがたくさん入っている。
ジャージャー麺とは別物。辛くないしもっちり、さっぱり。塩気も丁度いい。

来た甲斐があった。
韓国チャンポンも食べてみたい。
次はチャパゲテイだ!近くにあるスーパーに行く。
しかし飲めないのはさみしいわ。
